楽しみが多い7月をどう過ごす?

2025年も後半戦のスタートとなる7月を迎えます。

連休や夏休みもあり、レジャーや趣味に遊びにと楽しみにしている人も多いでしょう。

一方で猛暑や自然災害も多く心配事も増える季節。

星の動きを確認して、快適に過ごすようにしましょう。

    1. 7月5日 金星双子座/海王星逆行開始
    2. 7月7日 天王星双子座
    3. 7月11日 山羊座満月
    4. 7月13日 土星逆行開始
    5. 7月18日 水星逆行開始
    6. 7月22日 太陽獅子座
    7. 7月25日 獅子座新月
    8. 7月31日 金星蟹座

■5日 金星双子座/海王星逆行開始

7月5日の午前0時32分に金星が双子座に移動します。

コミュニケーションが活発化して情報交換がスムーズになるので、新しいアイデアやプロジェクトがうまれやすくなるでしょう。

また同じ日の午前6時35分に海王星が牡羊座で逆行となります。

不確実なことが多くなり、経済や政治の不安定さが強まる可能性が。

個人的にも感情の揺れが大きくなり、不安や迷いが増えそう。この時期に重要な決断は避ける方が無難です。

■7日 天王星双子座

7日の七夕には革命の星である天王星が7年ぶりに双子座に移動します。

社会に変革を与える星が双子座に移動することで、風の時代への移行がいよいよクライマックスに。

特に双子座が象徴するコミュニケーションや移動の面で大きな変化が起きるでしょう。

自動運転の本格化、AIの進化による新しいコミュニケーションの誕生やビジネススタイルの変化など、双子座らしい大変革が世界中で起こりそうです。

11日の16時44分に射手座で満月となります。冒険心や自由を求めるエネルギーが高まる時期。個人生活では、新しい学びや旅行、新たな経験に挑戦する絶好の機会。

社会的には異文化理解やグローバルな視点が重要視されそうです。

■11日 山羊座満月

11日の午前5時37分に山羊座で「バックムーン」と呼ばれる満月になります。

目標達成や計画の見直しが進み、実行力が高まります。

やらなければならないことはこの日から始めるとよいでしょう。

■13日 土星逆行開始

13日の13時8分から、土星が牡羊座で逆行となります。

長期的な計画やプロジェクトの制約や困難が増え、進展が遅れる可能性が高まります。

経済や政治の停滞感が強まり、社会的な不安も広がりそうです。

過去の経験や教訓を活かすことで、堅実な進展が望めるでしょう。

■18日 水星逆行開始

18日の13時46分から土星に続き水星も逆行となります。

獅子座での逆行なので自己表現や創造的な活動の見直しが余儀なくされるかも。

言葉の誤解やコミュニケーションのトラブルが増えるほか、計画やスケジュールの変更が増え混乱も生じやすくなります。

伝言や情報共有は、いつも以上に慎重に行いましょう。

■22日 太陽獅子座

22日の22時31分に太陽が獅子座に移動します。

自信やエネルギーが高まり、積極的に行動できるようになります。

一方で権力争いや競争が激化する可能性もあるので、自己中心的な行動には気をつけるようにしましょう。

■25日 獅子座新月

25日の午前4時11分に獅子座で新月となります。

新しいプロジェクトのスタートはこのタイミングが最適。

創造的なエネルギーが高まるので、革新的な取り組みとして評価されるでしょう。

楽観的すぎる見通しが失敗を招く可能性もあるので、計画的に進めることが重要です。

■31日 金星蟹座

31日日の12時58分に金星が蟹座へと移ります。

家庭内で争いごとや感情的なトラブルがある場合は、一緒に過ごす時間と対話を増やして。

時間はかかるものの家族内の協力意識が高まり、新たな絆がうまれて安心感を得られるでしょう。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。